有限会社荒井家具製作所
住所:〒376-0034 群馬県桐生市東6丁目6-44
TEL:0277-78-8115
ゼロエネ乾燥機
廃水熱を利用した「ゼロエネ乾燥
」でCO2 削減を目指します!
低温帯による高乾燥率を達成!
取得済:特許5963101、特許6099179
申請中:特開2022-056327
・廃水熱利用による乾燥機です
・
製材加工における実績多数あり
・現地組み立てによるオーダーメイド対応
お問合せ
ポイント
ゼロエネ乾燥機は、イニシャルコストとランニングコストの2つの課題をクリアし、CO2の排出量をゼロに近づけることができる画期的な装置です。この製品は、地球環境に配慮し、持続可能な未来を築くための一歩となります。信頼性の高い省エネ乾燥機を導入することで、お客様のお困りごとを解決し、より良い社会を実現するお手伝いをさせていただきます。
産業廃棄物の減量・減容には「乾燥装置」の導入を!
産業廃棄物の処理において、コスト削減や環境負荷の軽減は重要な課題です。特に廃棄物の水分含有量が多い場合、輸送や処理コストが増加し、適切な管理が求められます。そこでおすすめしたいのが、「乾燥装置」の導入です。
乾燥装置を導入するメリット
◇
廃棄物の減量・減容
廃棄物の水分を効率的に除去することで、
体積・重量を大幅に削減
できます。これにより、輸送コストや処分費の負担を軽減し、効率的な管理が可能になります。
◇
コスト削減と運用の最適化
減量・減容によって、
処理コストや運搬コストが削減
され、事業の経済的負担を大きく軽減できます。また、廃棄物の再利用やリサイクルの可能性も広がります。
◇
環境負荷の低減
水分を取り除くことで
悪臭の発生を抑え
、焼却処理時のエネルギー消費を低減できます。さらに、廃棄物の有効活用が促進され、環境への配慮がより進みます。
廃棄物の適正な処理を実現し、コスト削減と環境保護の両立を目指すために、
乾燥装置の導入をぜひご検討ください!
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
活用事例
食品残さの減量・減容
高い含水率を持つ食品残渣を効率的に処理する方法があります。低温乾燥機を活用することで、省エネを実現しながら廃棄物の減量・減量を実現できます。これにより、産業廃棄物の処理コストを大幅に削減することが可能です。新しい技術の導入により、未来の環境への貢献が期待できます。
収集運搬事業者の2024年問題対応
含水率の高い産業廃棄物
*
を省エネ乾燥機を利用し、減量・減容することで、回収頻度の低減が実現できます。これにより、ドライバーの2024年問題に対応した効率的な収集運搬業務が可能となります。
*・・・粉砕状態の物を想定しております。将来的には、液状の物も視野に入れております。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お問い合わせ
ゼロエネ乾燥機に対するお問い合わせは、下記のフォームより入力ください。
後日、担当者よりご連絡させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
フリガナ(セイ)
フリガナ(メイ)
会社名
部署・役職
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ種別
選択してください
機器について
資料のご請求
その他
お問い合わせ内容
送信
当社の個人情報保護方針 当社は、個人情報保護法を遵守し、適正な管理・利用を徹底しています。安全対策を講じ、目的外の利用や第三者への提供を制限。開示・訂正のご要望にも迅速に対応いたします。